自己満的音楽生活ノススメ

「今日の一曲」と題しまして、自分の好きな曲を勝手にレビューします。あまり批評はせず、好きなトコだけ語ります。

〈再〉One Dream/uyama hiroto


Nujabesの盟友、uyama hirotoがソロ名義として発表した当作は2008年リリース

マジな名作だった。

その中で、一番光ってた一曲がOne Dream
前にもレビューしたが、素晴らしい一曲。

いや、素晴らしい"音楽"って表現したくなる。

この曲だけはレコードで聴きたかった。
が、LP盤は一万円超えるプレ値。
7inchカットされたのも、プレ値。
結果、アナログを夢見ながらCDで聴いてた。

そしたら、レコード再販のニュースが!!

再発売10月でまだだけど買えた!定価で!!
これは嬉しい♪

改めてOne Dreamを聴いた。

「夏の終わりにピッタリじゃないか」

今の時期にオススメしたい。

まずは風鈴の音色。
この音が真夏より、終わりを感じさせるんだ。

前面に来るビートの真ん中あたりを、クラシックギターが何とも切ない。夕陽が浮かぶ。
そこに綺麗なピアノの旋律がスッと入る。
やっぱ夕陽が浮かぶ。

そこから雰囲気だけを備えたようなボーカルが
主張せず交わってくる。

全ての音のアンサンブルが計算されている。
uyama hiroto人間性が垣間見えるね。

出来たら無心で聴いて欲しい一曲。

[AL/a son of the sun 収録]